好きな人の好きな人を知る方法にはこの3つを試してみよう!

 
love-beans-caffeine-coffee

「好きな人の好きな人を知る方法があれば、どんなにラクなことか…」

 

そう思ったこと、一度や二度はありますよね。

もしからしたら、今、この記事を見ている時にも思っているかもしれません。

 

好きな人の好きな人を知ることで、その後のアプローチの仕方に変化を加える事もできます。

でもやっぱり、好きな人の好きな人を知るのは、テレパシーでも使わない限りそう簡単にはいきません。

 

「でもでもやっぱり、なんとかして好きな人の好きな人を知りたい!!」

 

そんなあなたへ向けて。

 

今回は、『好きな人の好きな人を知る方法』を、具体的なトーク方法と合わせて紹介していきます。

 

1.直接聞く

一番手っ取り早いのは、あなたの好きな人に直接聞くことです。

 

とはいえ、

 

「ねえねえ!好きな人教えて!」

 

といっても、すぐに教えてくれるはずもありません。

じわじわと回り道をするかのように、遠回しに探っていく必要があります。

 

好きな人本人に直接聞くには、次のステップで話を進めてみてください。

 

1.好きな人がいるかどうかを聞く

まずは、好きな人がいるかどうかを聞いてみます。

 

いきなり「好きな人いる?」と聞いても身構えられてしまうので、タイミングが大切です。

普通に会話をしている中で、ふいに話の流れが切れた瞬間を狙いましょう。

 

「そういえばさー、○○って好きな人いるの?」

と、何気なく聞いてみてください。

 

この時点で多くの人は、「いる」と答えません。

ですが、「いない」と即答する人も滅多にいないでしょう。

 

ほとんどが、「いやー、んーとね~」のように、ハッキリとしない返答をしてきます。

この質問に対して「いる」と答えたら、「え!誰?」とすかさず聞いてください。

すぐに教えてくれたら儲けもんです。

 

2.好きなタイプを聞く

続いて『好きなタイプ』を聞きます。

 

じゃあさー、○○の好きなタイプってどんな人?

という具合ですね。

好きなタイプは誰にだってあるものですし、好きな人の有無よりも答えやすい質問です。

 

ここでも具体的に答えてくれない場合は、あなたの方から選択肢を出してください。

選択肢としては例えば、

  • かわいい系か、美人系か
  • 元気なタイプか、おとなしいタイプか
  • ロングヘアーか、ショートヘアーか

などがあります。

 

3.範囲を限定して聞く

3つめのステップは、『範囲を限定して聞く』ということです。

 

好きなタイプを聞いた後であれば、

なら、このクラスだったら誰がタイプ?

と、クラスや部活を絞って聞くこともできます。

 

範囲を限定して聞くことで、相手も答えやすいですし、答えたからといって”答え”を言うわけでもありません。

あくまでも”ヒント”というイメージが強いので、相手もすんなり口を滑らせてくれる可能性が高いです。

 

相手の様子を見て、どんどんヒントをもらっていきましょう。

好きなタイプも聞けているので、当てはまる人の名前を具体的に出していってもいいですね。

 

ただし、あんまりしつこすぎると嫌われるかもしれないので、質問は程々にしておいてください。

 

さらっと、

私/俺はタイプに入る?(笑)

と聞いてしまっても構いません。

 

もっと踏み込むことができそうであれば、

私/俺は異性として見れそう?(笑)

くらい言ってしまってもいいでしょう。

 

ここまで質問して、具体的に誰か答えてくれなければ、そこで質問はストップしましょう。

ヒントはたっぷり手に入ったはずなので、見当もつけやすいはずです。

 

2.あなたの友達に聞いてもらう

スポンサードリンク

直接聞くのが恥ずかしければ、あなたの友達にお願いしてみましょう。

上の流れをそのまま友達にしてもらえばOKです。

 

面倒なことを押し付けることになるので、

○○の好きな人聞き出してくれませんか!?

と、お願いするような感じで聞くのがいいですね。

 

後で何かおごるから!

のように、物で釣るのも有り。

一生に一度のお願いレベルで、お願いしてみるといいでしょう。

 

ただし、大きな注意点があります。

 

お願いする相手の好きな人と、あなたの好きな人が被っていないか確認しておいてください。

ここをうっかりしていると、「好きな人の好きな人は」とかいう前に、あなたの友人関係にヒビが入る可能性もあります。

 

その辺も踏まえてお願いする相手は、あなたの好きな人と同じ性別の人を選ぶのがベストです。

 

3.心理テストを試してみる

心理テストを試してみるのも有りですね。

 

好きな人の好きな人を知るためには、次のような心理テストがあります。

「今すぐに思い浮かぶ女子は誰?3人言ってみてください。」

と聞きます。

このとき3番目に答えた女子が、質問相手の好きな人です。

※あなたが男子だった場合は、「今すぐに思い浮かぶ男子は?」と聞いてください。

 

この心理テストは、結構当たると評判の心理テストだそうです。

出来るだけ考えさせないようにして、直感で答えさせるようにしましょう。

 

オススメの方法は、

ちょっと実験してるんだけど、今すぐに思い浮かぶ女子(男子)を3人言ってみて~

はい、3、2、1、どうぞ

と、心理テストだと思わせないように、いきなり聞いて、すぐに答えさせることです。

人はカウントダウンをされると、正常な判断ができなくなりますからね。

 

好きな人の好きな人があなたでなかった場合

以上の方法を用いて、好きな人の好きな人が分かったら目的達成です。

 

しかし、万が一好きな人の好きな人が、”あなたではない”ということを知ってしまったらどうすれば良いのでしょうか。

 

潔く諦めてしまいますか?

さっさと次の恋を探しますか?

 

…あなたの恋は、それぐらいのものなんでしょうか?

 

好きな人の好きな人があなたでなかったとしても、その恋は終わったわけではありません。

好きな人の好きな人を知ることができたわけですから、次のステップへ進めば良いだけです

 

好きな人の好きな人があなたでなかったという場合は、以下の記事もぜひ読んでみてくださいね

参考:好きな人に好きな人がいる!辛い片思いの告白を成功させるためには?

 

それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

スポンサードリンク

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です